Beeクルーの声

Be-Workingで実際にお仕事をして頂いているBeeクルーの声をご紹介します。

■Beeクルー 鈴木優子さん

img_4078
大学を卒業後、旅行会社で窓口業務を経験され、結婚・子育てをきっかけに退職。

10数年の空白後、Be-WorkingでBeeクルーとして働きはじめて頂きました。

お子さんは2人(小学生)。

Be-Workingを知ったきっかけを教えてください

知り合いからの紹介でBe-Workingのことを知りました。

それまで何年も働いていなかったのと、自分ではスキルもないと思っていたので不安はありましたが、Be-Workingのパンフレットをみて自分でも働けるかな、と思いました。

子供も少し手離れしてきていて、周囲にも働き始めるお母さんが増えてきていたので、よいタイミングだったと感じています。

Be-Workingで働いてみた印象

最初は緊張しましたが、何度も仕事をする中で、もしかして役に立てているかな、と感じるようになりました。
データ入力の仕事は今までやったことがありませんでしたが、コツコツする仕事は意外と自分に合っていると感じました。

パートやアルバイトなど働く曜日や場所が決まる働き方もありますが、私の場合はまずはBe-Workingのように、自分の希望に合わせて働く働き方の方が合っていると感じます。

Be-Workingで働きはじめて、何か変化ありましたか?

img_4082

今のところ働く日数はそれほど多くないので、生活に大きな影響はありません。
Be-Workingは日程の調整がつきやすいので、子供の発熱など急な予定の変更にも柔軟に対応してもらえると思うのが安心につながっています。

家族からも特に反対はありません。子供たちは母親がパソコンでどんな仕事をしているのか、気になっているようです。

今後の目標などをお聞かせください

長いブランクがあったので、まずはBe-Workingでの仕事を通じて、働くモードに切り替えていきたいと思っています。まずは色々な種類の仕事をやってみて、どんな仕事が合っているか試してみたいです。

また最近は時間の合間を使って簿記の勉強も始めているので、知識をつけて仕事に活かせていければと考えています。

Be-Workingのような働き方に興味がある方へのメッセージ

私自身、何年も仕事をしていなかったので不安がありましたが、思い切ってやってみると意外にできる、と感じました。まずは最初の一歩を踏み出すことと、その後も少しがんばってみれば、できるようになることがあると思います。

ママ友など友達とのつながりの中では、他人から怒られたり、嫌なことを我慢することがなくなりますが、時にはそこを抜け出すことも必要かなと感じます。今後も子供も成長とともに手離れしてくるので、仕事を通じて自分で自分自身のことを認めてあげることも大事になってくると思います。

******

鈴木さん、インタビューにご協力いただき、ありがとうございました!
今後ともBe-Workingをどうぞよろしくお願いします。 (インタビューワー:渡辺・池田)